メニュー

 京成松戸線、東京メトロ東西線乗り入れ・東葉高速鉄道の
北習志野駅 徒歩5分の

整形外科・リハビリテーション科・骨粗鬆症治療・スポーツ整形外科・交通外傷治療

のクリニックです

診療時間について

予定は医師会の行事、学会、他院診察等にて変更されることもありますので、当院ホームページのカレンダーをご参照の上、お手数をおかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願いいたします。

診療受付時間 

混雑時は受付を午前11:00前に、午後は17:00前に終了させていただく場合がございます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

運動療法受付は 午前平日 12:30、 土曜日 12:50 まで

物理療法受付は 午前平日 12:15、 平日午後 18:00、 土曜日 12:30まで

診療受付は以下の通りです。 

  • 月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 午前診療
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 11:00
    • 受付後には、一旦外出されたとしても、11:30には 院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については11:30まで受付
  • 月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 午後診療 
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 17:00
    • 受付後には、一旦外出されたとしても17:30には 院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については17:30まで受付
  • 土曜日 の午前診療
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 11:00
    • 上記の方は、11:30までには、院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については11:30まで受付

お知らせ

11月10日(月)の午前診療について  [2025.05.02更新]

11月10日(月) 午前診療について、院長 他院検診の為、午前の院長診察の受付を10:30までとさせていただきます。

新患の方、新症状の方については、多数の場合は、10:30前でも、午後診療にしていただくか、あるいは、別日にしていただくこともございます。

薬、ヒアルロン酸注射などのご希望の方は11:30まで受付可能です。

午後は、通常通り診察いたします。

リハビリ部門(運動療法、物理療法)については、通常通りです。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

順番予約システム導入について  [2025.10.18更新]

オンライン順番予約受付時間

待ち時間短縮・混雑解消のために、当日順番予約システムを導入いたしました。当日順番予約状況が、患者様のパソコン、携帯から閲覧することができるようになりました。ご利用くださいませ。

午前8:00-11:00 午後14:00-17:00 (11月10日(月)から 午前7:30-11:00, 午後13:30-17:00に変更いたします。

・受付で『アイチケットで予約しました』と受付番号をお伝えください。
*予約枠が予定数に達し次第、予約受付は終了します。WEBあるいは携帯などでの予約が難しい方、WEBでの予約で 予約枠がなくなり、予約がとれなかった方は、直接クリニック受付に受付時間内に、当院受付においでください。窓口で順番予約をお取りすることができます。(混雑状況、診療枠上限に達した場合により、予約をおとりできないこともあります。)

順番予約番号が10番までの方は、診療開始時間にはおいでください。
・ご自分の番号の10番前にはクリニックにご来院ください。

・順番のお呼び出しから30分経過してもご不在の場合はキャンセルとさせて頂きます。
・順番予約があったとしても、平日:午前診療12:00  午後診療 17:30までには、院内に来院ください。

・診療の内容によって呼び出しの順番が前後することがあります。ご了承ください。

・予約枠には上限がありますので、予約受付が上限に達し次第、終了となります。

WEBでのキャンセルはできません。お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、お電話にてご連絡ください。

診察、ギプスカットや消毒など処置の必要な方(当日リハビリ予約のある方で診察の必要な方も、順番予約をとっていただきます。)は当日、順番予約を取っていただくと待ち時間短縮につながります。)

薬のみ、注射のみ、物療のみの方は順番予約不要です。(内容により診察に入っていただく場合があります。)

移行期間、導入時は、不具合、不慣れ等によりご迷惑をおかけすることもございますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

2025年度(令和7年度)インフルエンザ予防接種について  [2025.09.22更新]

実施期間 : 令和7年10月6日から
対象年齢 : 中学生以上
費用   : 1回 3500円
船橋市在住で65歳以上の方は予診表をご持参ください。自己負担金1000円となります。 

★希望日に直接来院 又は 予約
ご予約希望の方は、当院受付にて直接申込みか、電話にてご予約を承ります。
電話対応:
  午前10時~11時30分
  午後16時~17時30分
上記時間内でお願い致します。
それ以外の時間帯では対応できません。

★当日直接来院の方へ
【診察順番予約はとらず直接ご来院ください】

接種当日
・体温を測定してからご来院ください。
・午前に予約された方⇒11時30分まで
・午後に予約された方は⇒17時30分までにご来院ください。

・13~18歳未満の方は保護者のサインが必要です。
なお、中学生の方は必ず保護者同伴でご来院ください。

・一般診療の合間での接種となります。混雑状況により、長時間お待ち頂くこともございます。皆様方には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

順番予約システム導入について  [2025.09.11更新]

待ち時間短縮・混雑解消のために、当日順番予約システムを導入いたしました。当日順番予約状況が、患者様のパソコン、携帯から閲覧することができるようになりました。ご利用くださいませ。

11月10日(月)から 順番予約システムの予約開始時間を変更します。午前診療は7:30から 午後診療は13:30からといたします。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

順番予約番号が10番までの方は、診療開始時間にはおいでください。
・ご自分の番号の10番前にはクリニックにご来院ください。

・順番のお呼び出しから30分経過してもご不在の場合はキャンセルとさせて頂きます。
・順番予約があったとしても、平日:午前診療12:00  午後診療 17:30までには、院内に来院ください。

・予約枠には上限がありますので、予約受付が上限に達し次第、終了となります。

WEBでのキャンセルはできません。お手数をおかけして大変申し訳ありませんが、お電話にてご連絡ください。
順番予約が10番までの方は、診療開始時には順番のお呼び出しから30分経過してもご不在の場合はキャンセルとさせて頂きます

パソコン、スマートフォンなど、予約をお取りになるのが難しい方、また、WEB・携帯で予約しようとしたけれど、予約枠がなくなって予約できなかった方は、受付時間内に直接窓口においでいただき、窓口で順番予約をおとりすることもできます。(混雑状況、あるいは、診療数に限度がありますので、予約を窓口でもおとりできないこともありますのでご了承ください。

診察、ギプスカットや消毒など処置の必要な方(当日リハビリ予約のある方で診察の必要な方も、順番予約をとっていただきます。)は当日、順番予約を取っていただくと待ち時間短縮につながります。)

薬のみ、注射のみ、物療のみの方は順番予約不要です。(内容により診察に入っていただく場合があります。)

移行期間、導入時は、不具合、不慣れ等によりご迷惑をおかけすることもございますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

労災・交通事故の治療について  [2024.06.19更新]

詳しくは、上記メニューバーの当院での診療をクリックし、 交通事故、あるいは、労働災害による外傷・障害 をご覧ください。

当院のお会計について  [2024.06.17更新]

当院では、お会計は、現金のみの対応となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

シングリックス(帯状疱疹予防接種)の予約開始  [2023.11.30更新]

帯状疱疹は、80歳までに3人に1人が発症するウイルス感染性疾患です。これに対して、帯状疱疹予防の不活化ワクチンでであるシングリックス予防注射を開始いたします。リウマチなど免疫抑制剤を使用している方、また、50歳以上の方の帯状疱疹発症を いままでの生ワクチンに比べて、格段に抑える効果がデータで示されています。

ご希望の方は予約を受付いたします。

詳しくは 下記をご覧ください

シングリックス予防注射(帯状疱疹予防)について(予約制)

 

 

再生医療 PFC-FD治療の導入  [2023.11.30更新]

再生医療であるPFC-FD治療を導入いたしました。詳細は下記をクリックください

再生医療 PFC-FD療法 

令和5年3月13日以降のマスクの着用について  [2023.02.18更新]

当院にはご高齢の方、持病をお持ちの方など様々な患者様が通院されていますので、

令和5年3月13日以降も院内でのマスクの着用にご協力をお願いいたします。

 

診療時間  [2022.01.17更新]

混雑時は受付を午前11:00前に、午後は17:00前に終了させていただく場合がございます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

  • 月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 午前診療
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 11:00
    • 受付後には、一旦外出されたとしても、11:30には 院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については11:30まで受付
  • 月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 午後診療 
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 17:00
    • 受付後には、一旦外出されたとしても17:30には 院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については17:30まで受付
  • 土曜日 の午前診療
    • ①新患の方、②継続・再来の方で、新たに症状やケガなどが加わった方、③再来でも診療が2ヶ月以上あいた方の診療について
    • 受付終了 11:00
    • 上記の方は、11:30までには、院内にお戻りいただきます。
    • 薬の継続、注射については11:30まで受付
  • 運動器リハビリ・物理療法の患者様はいままで通りです。

オンライン資格確認について

当院にはオンライン資格確認を行う体制があります。
受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療にあたっております。

個人情報保護に関して

当クリニックは、個人情報の保護に積極的に取り組んでおります。
お電話を含む、患者さんからのお問い合わせの内容に関して、守秘義務を厳守いたします。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME